お知らせ

第14回きものday結城

2022年11月7日

きものday結城の内容が決定しました。

晩秋の休日、きもので街歩きしてみませんか?

日時

令和4年11月12日(土)、13(日) 午前10時~午後4時

場所

結城市北部市街地

お知らせ※11月7日情報更新

きものday結城街歩きパンフレット

きものday結城街歩きパンフレットが完成しました。イベント内容など盛り沢山です。ぜひご覧ください。

きものday結城パンフレット [PDF形式/13.35MB]

シャトルバス運行

結城駅北口からきものday結城の会場を結ぶシャトルバスを運行します。ぜひご利用ください。

シャトルバス運行表 [PDF形式/84.85KB]

駐車場について

きものday結城にご来場される方専用の駐車場になります。くれぐれも周辺の商業施設等、きものday結城以外の施設等への駐車はしないようご協力願います。

きものday結城駐車場 [PDF形式/1.37MB]

新型コロナウイルス感染症対策について

第14回きものday結城は、新型コロナウイルス感染症防止対策により、皆様に安心してご参加いただけるように実施いたします。
皆様方におかれましても、新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症への備え

茨城県からの要請に従い、「感染防止策チェックリスト」を公表します。
イベントに参加される方は、感染防止策にご協力いただきますようお願いいたします。

感染防止策チェックリスト(第14回きものday結城) [PDF形式/989.43KB]

イベント案内

抽選会 本場結城紬反物など豪華賞品が当たる抽選会

  • 12日(土) 、 13日(日)両日開催
  • 抽選券:1,000円(お買い物補助券付)
    結城市立公民館にて各日午後1時まで販売
  • 抽選内容:上位賞品の公開抽選会(結城市立公民館前にて午後3時から実施)
    下位賞品は実行委員会で抽選
  • 抽選結果発表場所:結城市立公民館 他2ヶ所
  • 発表時間:概ね午後3時30分頃

人力車乗車会

  • 料 金:大人500円・小人300円(小学生以下)
    フォトサービス付
  • コース:北部市街地 2コース
  • 時 間:午前10時~午後3時30分

シャトル・周遊バス運行

結城駅から会場周辺の巡回バスを運行します。
詳細は後日公表いたします。

街なか散策(事前予約制)

結城の街なかの主要箇所で観光ボランティアガイドがご案内!
お申し込みはきものday結城チラシ に申込書がございます。詳細は申込書をご覧ください。

  • 時間:午前10時~・午前10時30分~・午前11時~

総合案内所

イベントの案内などを行います。お立ち寄りください。

  • 場所:結城商工会議所 玄関前
  • 時間:午前10時~午後4時

お休み処 ※無料

お休み処でちょっと一休み!

  • 場所:結城市北部市街地4ヶ所

音イベント

  • 篠の和・紬太鼓の演奏
  • 場所:住吉神社
  • 時間:(1)午前11時 (2)午後1時半 (予定)

企画展

結城桐製品展示・販売会並びに写真展を開催します。

  • 場所:旧太陽堂/旧落合履物店
  • 時間:午前10時~午後4時

謎解きクイズラリー(12日のみ)

街なかスタンプラリー(13日のみ)

結城の街なかをめぐって賞品をゲット!

  • 配布場所:足利銀行駐車場
  • 時間:午前10時〜

桐箱朝市・染物体験

桐箱の中で地元農産物やハンドメイド雑貨などを販売するほか、桑の実の染物体験を実施します。

  • 場所:喫茶カヂノキ中庭 他
  • 時間:午前10時〜午後3時頃

結城紬きものレンタル希望者募集 ※事前予約制

市が所有している結城紬きものをレンタルいたします。きものをお持ちでない方は、是非、この機会にご予約ください。

【結城紬きものレンタル】※申込み上限に達したため受付終了

  • 各日:先着40名(上限に達しましたので終了となります。)
  • 料金:レンタル4,000円(着付け支援含む)

【きもの着付け支援】

  • 料金:1,000円(要着物持参)
  • 申込方法:きものday結城チラシ に申込書がございます。詳細は申込書をご覧ください。

お得情報

きものを着用していると、特典がたくさんあります!!是非、きものでご参加ください。きものの種類は問いません。

問合先

結城市観光協会 電話0296-34-0421 FAX0296-33-6629

HP:http://yuki-kankou.com/

 

同時開催イベント情報

結城紬ウィーク2022

  • 日にち:11月12日(土)、13日(日)
  • 内容
    (1)蔵ざらい市
    ※蔵ざらい市ののぼり旗がある店舗で実施
    (2)本場結城紬作品展
    (3)重要無形文化財結城紬展示会
    (4)本場結城紬実演(糸つむぎ・絣くくり・地機織り)
    (5)「茨城&栃木」県立試験研究機関合同展示会
  • 場所:結城市立公民館※(2)〜(5)
  • 時間:午前10時〜午後4時

結城市・小山市連携事業 きものウィーク

  • 期間:11月12日(土)〜11月20日(日)
  • 内容:スタンプラリー“結城紬ができるまで”
    期間中、対象施設をめぐって、特産品をゲット!
    (抽選200名様)
  • スタンプ設置場所
    結城市:結城市伝統工芸館、結城蔵美館、観光物産センター
    小山市:おやま本場結城紬クラフト館、まちの駅「思季彩館」、桑・蚕・真綿かけ・糸つむぎのさと
  • 問合先:結城市商工観光課 TEL0296-32-1111

きものday結城フォトコンテスト2022

きものに関連する写真を募集します。

申し込み方法・募集テーマなどの詳細はこちら

きものdayフォトコンテスト2022 作品募集

 

  • 結城市

    結城市
  • 結城市民情報センター

    結城市民情報センター
  • 結城市民文化センターアクロス

    結城市民文化センターアクロス
  • 鹿窪運動公園

    鹿窪運動公園
  • 結城市観光ボランティアガイド協会

    結城市観光ボランティアガイド協会
  • 結城・筑西・桜川観光連絡協議会

    結城・筑西・桜川観光連絡協議会
  • 観光いばらき

    観光いばらき
  • 結城市観光協会Facebookページ

    結城市観光協会Facebookページ
  • 一般社団法人小山観光協会

    一般社団法人小山観光協会

閉じる